手打ちうどん山田屋
岩國焼 吉香窯の当主 山田象陶がはじめた小さな手打ちうどんのお店です。
焼き物作りとうどん作りは似ているのではないか?
焼き物作りの経験が、そのままうどん作りにいかせるのでは?
と思い、うどん作りをはじめました。
そして、自分で作った器に、自分で作ったうどんをのせてお客様に食べていただきたい!
そういった思いで、手打ちうどん山田屋が誕生しました。(店のプロフィルより)
岩国から美和に抜ける県道、松尾峠入口(阿品)にある。開店時間が限られているのでめったに時間が合わないが
このほど本郷からの帰りに昼時だったので立ち寄ってみた。うどん600円と白ごはん150円を注文した。店主がサービスに小皿にしょうゆうどん(冷)を出してくれた。これがめっぽういいダシの味でとてもおいしかった。静かなブームとやらで土日は予約が必要なそうだ。おすすめです。http://gankoji-udon.jp/index.html
焼き物作りとうどん作りは似ているのではないか?
焼き物作りの経験が、そのままうどん作りにいかせるのでは?
と思い、うどん作りをはじめました。
そして、自分で作った器に、自分で作ったうどんをのせてお客様に食べていただきたい!
そういった思いで、手打ちうどん山田屋が誕生しました。(店のプロフィルより)
岩国から美和に抜ける県道、松尾峠入口(阿品)にある。開店時間が限られているのでめったに時間が合わないが
このほど本郷からの帰りに昼時だったので立ち寄ってみた。うどん600円と白ごはん150円を注文した。店主がサービスに小皿にしょうゆうどん(冷)を出してくれた。これがめっぽういいダシの味でとてもおいしかった。静かなブームとやらで土日は予約が必要なそうだ。おすすめです。http://gankoji-udon.jp/index.html
この記事へのコメント